ブレーカー増設集

リフォームなどの工事で家の分電盤をよくみるのですが、ブレーカーの増設には色々なやり方があり、ここに前入った電気屋さんはこうするんだ〜ってみて思うことがあります。

hBブレーカー取付枠を使った増設は「おっ!珍しいやりかただ(☉。☉)」ってなりましたね

予算や見た目、それぞれにあったベストの提案をしていきたいですね。

青色申告、仕事車や工具、パソコンなど弥生ソフトに入力中

開業したら青色申告するよていです。難しいですが頑張って弥生ソフトに入力中です。

キャッシュフロー、かっこつけて使ってみました

お金の流れはすごく大事だなと思ってます。

経営者になるとお金をしっかり把握をしていかないといけないので、これからも日々こちらの入力も怠らないよう気ををつけていきたいですね

台所専用コンセント工事

台所に専用コンセント工事

オーブンやレンジを使うとブレーカーが落ちる

そんな時に専用コンセント工事をすると落ちにくくなります。

今回洗面所に分電盤があり、隣にはユニットバスがあったのでユニットバスの点検口をつかって配線をしようと思いましたが、懐がなく開けてびっくり(´⊙ω⊙`)!

廊下のダウンライトをはずしたり、配線用の穴をあけて釣り名人黄色の細い棒をつかって配線をしました。

開けた所はメクラプレートをして塞いでいます。

お客様には専用コンセントでオーブンや、ポットなどはここにさして使用して下さいと新しくブレーカーをつけたので、そこの位置説明をして工事を終了しました。

電動工事揃え始めました

電動工具が今日届き始めました。

さっそく届いた工具にはネームペンで名前を書きました!名前は書いとかないと

マキタで揃えよう思ってましたがハイコーキを使ってみたかったのでハイコーキで揃えよう思ってます。

電動工具はネットで購入して、小さい金額のはホームセンター、電線は電材屋で購入していく予定です。

ずっと前から開業資金の工具代どのくらいか、リスト表をつくってましたが、これから予想外の必要な物もでてくるのかな〜って思ってます。

計画してた予想より、金額がこえないよう気をつけたいですね

クロス貼る前、エアコン専用コンセント、インターホン工事

不動産からモールをみせたくないので、クロスを貼る前にエアコン専用コンセントと、インターホン工事をしてほしいとのことでした

現場 アパート 

壁、天井に配線用の穴、手が入り作業ができるくらいの大きさをあけて、線を通して、目的の場所まで配線を行います。

線を通したら、開口より長い木を使い、開口を塞ぎます。写真で確認したらビスを揉んでる所に木があります。ざっくりに説明しました笑

インターホン工事は前、上の方にチャイム式がついてました。それを今回テレビドアホンにするため

上の方にあった線を繋いで下にもってきて、下にコンセントがあったのでそこからインターホンの電源をとりました。

トイレコンセント及び洗面化粧台コンセント工事

現場 アパート 施工前、一枚目、洗面所の右壁にコンセントがあったのでそれを利用して裏に線を通してトイレのコンセントをつけてました。  

壁の中に線が入る隙間がないか黄色の棒を壁の中にいれて探します。 下まで通る隙間がなかったのでモールをして仕上げました。

洗面台のコンセントは左のユニットバスに入り天井の点検口を開けて、天井の中から電源をとり、洗面所の天井から線を出して壁に入れて、取り出し位置に線を出してます。

施設 天井換気扇取替工事

現場 施設 天井換気扇取替工事

換気扇のカバーを外すと先付け仕様 

天井の中に換気扇が設置してる状態です

天井が化粧石膏ボードでビスでとめてあったので、ビスを抜いて天井を剥ぎます

換気扇を外し、同じように取付を行い、天井も戻して完成になります。